もどる 

 

 ドローン活用において、埼玉本店営業所のここの土地の登記などを自ら行ったのですが、大変役に立ったのは上空からの撮影でした。しかしながら、敷地全体を飛ぶとなると、かなりの高空を飛ぶ事となって中央部においては真上から見下ろした画像となるものの、周辺部に行くにしたがって、斜めからの画角となり、上の写真でも分かる通り、電柱が斜めに建っているように写ります。広告用写真としては、問題ないのですが、土地家屋調査分野において公図と合わせると、レンズの収差の問題なども加わって、正しく土地の形が反映されないといった、困った事となります。また公共工事のような大規模な現場の撮影となるとドローンで飛べる上昇限度の150mからの撮影では全景が収まらないといった事態も発生します。
center

 Autel製EVO2PROには自動運行において、同じ高度で飛んで解像度を設定して飛ぶという、DJIドローンのPhantom4PRO2+GS PROの機能が標準実装されておりました。そこで埼玉本店営業所をラップ率80%高度30mにおいて撮ってみました。これはネット用に解像度を落としてありますが元データは1ピクセルあたり0.77cmとDJIドローン並の設定で飛ぶ事ができました。ただ、ソフトの方がAdbe系のソフトのみなのと、対空標識が手に入ってなかったため、Photoshopによるデザイン的なアルゴリズムによる合成となったため、真上から撮ったような建物と、側面が写っている建物が混在したり、透過して見える温室の鉄骨の位置が不自然となる結果となりました。

center

 そこでトライアル版の測量ソフトをいくつか試してみたのですが、上記撮影と同じ写真を処理した所、表現力はPhotoshopにかないませんが、全体的に真上から見た構図となり、建物の側面が写ったり、温室の鉄骨がずれる等の不自然さが解消されました。各種選定の上、METASHAPEのライセンスを得ましたので3Dモデリングソフトとして利用しています。

OBJファイル、測位データ付きファイル渡しでお持ちのCADソフトで3D立体画像を解析、ご利用できます(UAVで撮影した元の航空GPSデータ付きの撮影ファイル等も一式添付いたします)
 表面積計算、体積計算、距離計算、角度計算、撮影時期による差分計算などにはKUMIKIを利用しております。昨今自動化が進み対空目標がなくても特徴点のみで、国土地理院地図や、GoogleMapなどに計測結果を落とし込む事ができます。本格測量ほどの予算は不必要ながら調査は必要といったクライアント様の悩みを解決いたします。ロケーションをハンティングしてからの測定など、クライアント様のご要望に合わせたフレキシブルでフットワークの軽いリサーチが可能です。

 もどる 

  Thank you your watching!
This contents is produced by
75research
Copyright2020-2024